以前造らせて頂いた
このデッキ↓
建物の部屋が足りないので
ここに壁を造り床板も貼って
デッキ室にして欲しい
というご相談を頂きました。
ということで
工事させて頂きました。
まずは足場を組んで
手すりを全部取っ払い↓
透湿防水シートを巻きながら
壁を造っていきます↓
窓と窓枠も入れ
ウレタンフォームを
入れていきます↓
水切りを取り付けた上に
外壁はドイツ下見板を
貼っていきます。
そして窓を養生して
塗装します。
同時進行で進んでいる
室内には床に
雇い実矧ぎにした杉材を
はっていきます。
床が全部貼れたら、
壁に
プラスター(石膏)ボード
を貼っていきます。
※私が胆石で入院したドサクサで
写真を紛失してしまいました。
(m´・ω・`)m スミマセン
入り口になる扉は
手作りで造ります。
ドアのご希望は
この写真のような物で
色は木の色
という事でしたので↓
似せてこんな感じの
ドアを造りました↓
一応、込栓留めですので
釘無しでできています。
でも、後々になって
微妙にズレてきたら
残念なのであとで
ビスも打っときました。
壁はパネルを貼って
塗装します。
あとは養生を外し
掃除をして完成です!
※私が胆石で緊急入院したので
完成写真は撮れませんでした。
今回は、
・窓サッシ1組
・壁内壁仕上げ
・その他もろもろ
のサービスをしたのも有り
お客様も大喜びでした。
ではまた~♪