ぴちょん・・・
困った、また雨だ!
雨漏りが・・・
雨漏りは放っておくと
屋根・天井裏が傷むので
修理は少しでも早い方が
費用も掛かりません。
なによりも雨が降ると、
毎回憂鬱になりますし・・
※
・・・ところで・・・
※
雨漏りの原因はなにか?
※
をご存知でしょうか?
※
完成したての屋根は
雨漏りしなかった筈です。
※
それなのになぜ雨漏りが
する様にになるのでしょうか?
※
今まで雨漏り修理の経験から
雨漏りの原因として
多かった事例は↓
※
①寿命の短い屋根材を使っている
②建築家の設計した家
③経年劣化
※
etc が挙げられます。
※
では一つづつ説明していきます。
※
①寿命の短い屋根材を使っている
※
雨漏りのご相談で
一番多いケースです。
※
一昔前に
アスファルトシングル
という屋根材が
好んで使われました。
↑この様にアスファルト厚紙を
重ねて貼り付けていく
施工方法です。
※
施工が比較的簡単なので
一時はDIYなどでも
良く使われました。
※
しかし残念ながら
この屋根材は
耐用年数が15年程度。
※
耐用年数が過ぎるとこうなります↓
さらに症状が進むと
こうなります↓
アスファルト防水紙が
何枚も重なる事によって
雨の侵入を防ぐのですが
これでは効果が出ません。
※
ですので当然の成り行きで
雨漏りしていくわけです。
※
それでも建物オーナーが
15年位の寿命と
承知の上で使用すれば
何の問題もありません。
※
定期的に
重ね葺きをすれば
大丈夫なのです。
ですが中古で
別荘を購入されたり
※
ご主人がDIYで屋根工事をし
亡くなられた場合など
※
残されたご家族は
その事を知りません。
※
その何も知らない状態で
いよいよ屋根の耐用年数を
過ぎて雨漏りをして
ご相談頂くという事が多いです。
※
②建築設計事務所で設計した家
※
このデザインチックな建物は
有名な建築家に頼んで
設計して貰ったのだそうです。
※
そうオーナー様が誇らしく
話してくださいました。
※
しかし、実際はと
いいますと・・・
どこかから雨漏りして天井と
ブラインドカーテンは台無し。
※
足元を見れば↓
床まで雨漏りの水が落ちて
折角の床板がカビだらけです。
ここだけでなく他の箇所も↓
至る所で傷んでいます。
※
この原因は何かというと
デッキ下のもやい樋が
詰まったのが原因でした。
※
建築のプロが設計したとは
ちょっと信じられない結末。
一般的に
竪樋は直径50以上の
管を使うのですが
ここはΦ20・・・↓
もう一例ご紹介します。
※
これは塗装の御相談を頂き
屋根の塗装中に
見つけたのですが
設計段階で屋根の形状に
無理があるので板金が
対応しきれていません。
※
現状は”雨漏り”までには
至りませんが何年か後は
どうかはわかりません。
※
また屋根の形に変にこだわった
結果が違う箇所に出ていました。
浴室付近の壁面ですが
壁板を外すと信じられない程
ボロボロに・・・
※
原因はこの屋根の形にあります↓
雪止めの先から溶けた雪が
壁を伝って滴り落ち、
積雪後は壁が乾く間もない
状況だったので腐ったのです。
※
私も独立前に技術を学ぶ為
建築設計事務所に勤務した
経験があります。
※
その経験と重ね合わせても
建築設計事務所はデザインは
力を入れても技術力は無い
・・・? かと思います。
※
もちろん、実際に施工した
建築会社にもよりますが
※
建築設計事務所で設計の
建物が雨漏りしたら
そういうものと思って
早めにご相談頂く事をお勧めします。
※
③経年劣化
※
もうこれはどうしようもありません。
※
雨漏りをするというので
屋根に上がってみると
屋根の瓦が浮いていて
防水下地も破れています↓
これは古い建物なので
仕方がありません。
※
またこの屋根↓
今まで相当
頑張ってきた感じで
錆も出ていれば
シリコンもボロボロ・・・
ここまで来れば、
今まで頑張ってくれてありがとう!
の世界です。
※
雨漏りの原因としては
上述の様な理由が多いです。
※
ではどうしたら良いのでしょうか?
※
雨漏りは建築会社でしたら
どこでも修理出来ます。
※
ですが実際に修理するのは
板金屋さん事が多いです。
※
つまり建築会社は
経費を付加して
板金屋さんに下請け仕事を
出しているだけ。
そこまでは今の建築業界の
システムですので
仕方がないと言えます。
※
ただ・・・・、
※
実際に屋根修理を
行っている会社に
直接ご相談頂いた方が
費用も精度もお得なのです
※
普通に考えて頂いて
ただ取り次ぐだけで
経費を加えて利益を
あげる会社より
※
日頃から実際に
屋根工事をしている
会社の方が
雨漏りの原因も
屋根の構造も知っています。
※
もし自社で施工するには
手に余る規模の仕事でも
基本を押えているので
※
同じ様に下請けに出すことが
あったとしても指示が
現状に合ったものになります。
※
※
同じ施工をするにしても
どちらがより確実で
費用も抑え納得できるかは
自明かと思います。
※
まずは当社の施工例をご覧ください↓
※
茅野市チェルトの森M様別荘
施工前
施工後
富士見町富士見高原O様別荘
施工前
施工後
富士見町栗生G様宅
施工前
施工後
原村丸山の森N様別荘
施工前
施工後
松本市M様宅
施工前
施工後
原村中新田S様旧宅
施工前
施工後
またもう一つ
忘れてはいけないのは
※
板金屋さんは部屋の中の修理はしない
※
という点です。
※
※
ですから当然
他の建築会社なりに
依頼する必要が出てきます。
※
ですが当方は元々
大工工事もしてます。
※
部屋の中の事例ですと・・・
※
茅野市三井の森K様別荘
施工前
施工後
原村中新田S様別荘
施工前
施工後
つまり
※
お得な価格で外も中も
修理が可能なのです。
※
※
ご相談はこちらまで
※
※申し訳ありません。
作業中や多忙時は電話に出られません。
※
E-mail: info@bouffier.biz
※電話は現場作業中ですと出られない場合が多いので
メールでご連絡頂いた方が確実かと思います。
※
※時折、頂きましたメールが迷惑メールに入っていて気が付いていない場合があります。
3日経過しても返信が無い様でしたら申し訳ありませんがお電話頂ければと思います。
※
※
ではここで過去に行った
雨漏り修理の工事例
をまとめてご紹介します。
※
※クリックして頂きますと詳細をご覧いただけます。
※
雨漏りについての検証考察
ご相談はこちらまで
※
※申し訳ありません。
作業中や多忙時は電話に出られません。
※
E-mail: info@bouffier.biz
※電話は現場作業中ですと出られない場合が多いので
メールでご連絡頂いた方が確実かと思います。
※
※時折、頂きましたメールが迷惑メールに入っていて気が付いていない場合があります。
3日経過しても返信が無い様でしたら申し訳ありませんがお電話頂ければと思います。
※