屋根と壁の塗装+α の工事についてのご相談を頂きました。
ただの塗装工事ならどこの会社でもできるのですけど、
・壁を直したり
・バラの剪定をしたり
・ドアノブを付け替えたり
・ツルバラやクレマチスを這わせるようにしたり
・庭に一枚板のイスを設置したり
という複数の+αがある場合、自分のところで対応できるのがウチの強み。
何せ他の建築会社では全て下請け下請けの仕組み。
その為、自社以外に依頼すればするほど経費がガッポリ掛かってしまいます。
逆にウチではいくつかはサービスに出来る部分もあります。
そんなこんなでまずは屋根と壁の塗装工事です。
ちなみにこの黄色い部分。
クレマチスを直接、壁に這わしていたので壁が腐ってしまい、幾つか交換が必要になってしまいました。
まずはクレマチスやバラを壁から綺麗にはがして壁を直します。
そんでもって屋根・壁を高圧洗浄で洗い、乾燥したら一気に塗装していきます。
と塗装はここで終わり。
バラを剥がした壁にアルミの針金を張ってバラを誘引。
NHKでお馴染みの後藤みどり先生の直伝の業です。
(*´σー`)エヘン
※教え子の成績が良いかは別。
※今回はバラの誘引はサービス。
今度はクレマチスの絡まる場所を作ります↓
今度は壁から離した格好になるので風が通るので壁も乾いて傷みにくくなります。
庭の腐った引き板の椅子を片付けて、新しい厚板の椅子を設置します。
もちろん、表面はカンナ掛けしましたのでツルツルです。
椅子は材料・運搬費のみで腐った以前の椅子の撤去と今回の設置費はサービス。
玄関のこのノブのデザインが許せない とのことでしたので交換。
ユニオン さんの優美なデザインのドアノブに付け替えました↓
これは材料費のみご負担いただき、取付費はサービス。
塗装工事がメインとはいえ今回は足場が無くてもできる工事だったのでこれだけおこなって80万円くらいでした。
下請けに出して経費を乗せる方式では無く全部、自分のところでできるから可能な価格。
う~ん、お客様には良いけどウチは薄利・・・
でも独立以来お声を掛けてくれるお客様ですし、雨の弾きが違う!と言って頂けましたしお役に立てて良かった~。
(〃^¬^〃)