コンテンツへスキップ
トイレが水漏れするから
この際、最上位の
グレードのトイレに交換したい
※
というご相談を頂き
トイレの交換作業です。
※
※
他記事でも書きましたが
ウチは設備屋では
無いので通常なら行いません。
※
ですが、以前より
お仕事を頂いている
お客様からのご相談なら
話は別です。
※
今回はこのトイレです↓

便器を取り外して
壁排水か床排水か
また排水芯を確認します。

便器の発注は排水芯を
確認してなので、
しばらくこのままになります。
※
ですので臭気が
上がってこない様に
被覆をしておきます。

そして後日、
問屋さんから
新品を受け取ったら
取り付け作業に入ります。

今回は、パナソニックの
最上位機種のL150シリーズ。
※
しかも、蓋の色を変更し
アームレスト(別売り)
も取り付ける豪華仕様です。
※
※
お客様には
※
さぞ寒い中での
作業だったのでは
と想像します。
※
ありがとうございます!
※
とねぎらいのお言葉を
頂いてしまいました。
※
こちらこそありがとうございます!
※
ではまた~♪
※
もっと塗装工事・メンテナンスを見る
TOPページに戻る
今回は
トイレが水漏れするので
交換してほしい
※
というご相談を頂き
トイレの交換作業です。
※
ウチは設備屋では無いので
通常なら行いません。
※
ですが、以前より
お仕事を頂いている
お客様からのご相談です。
※
そこで頑張らせて頂きました!
※
交換するのはこの便器↓

まずは取り外して
壁排水か床排水か
そして排水芯を確認します。
※
確認したら臭気が
上がらない様に
ポリ袋などで
被覆しておきます。

そして問屋さんに
アラウーノ
(手洗い付き)
を注文します。

届いたら早速取り付けです。
※
書影の位置に合わせて
排水の配管を取り付け↓

新品のアラウーノ君
を取り出し
取り付けていきます。

取付後

梱包されていた
センサーを
ここに取り付けます↓

するとトイレの
ドアを開けると
便器のフタが開きます。
※
※
お客様に
※
きれいに工事して戴き
有難うございました
※
とご感想を頂け良かったです♪
※
ではまた~♪
※
もっと塗装工事・メンテナンスを見る
TOPページに戻る