家の北側に給湯器などの設備があるのだけれど、そこに凍った雪が落ちるから屋根を延ばせない?
というご相談をいただきまして差し掛け屋根の増築工事です。
なるほど、給湯器が・・・
これは屋根でも造って保護したいですよね。
まずは束基礎の据え付ける必要があるので穴掘りです。
そこに砕石を入れて転圧。
束石を据えてコンクリートを巻いて固めます。
そして埋め戻して基礎終了。
次は垂木掛けを作って
塗装をして正確に水平を見ながら取り付けます。
そして柱を建てて桁を取り付け
垂木を取り付け
塗装をして骨組み完了。
あとはポリカの波板を取り付けて完成!
こんなんでも1mちょっとは屋根が延長出来ました。
同じように屋根を延ばしたい方は御相談下さい。
これで凍った雪が落ちずに一安心!
そういって頂けて良かったです♪
(〃^¬^〃)