・木枝の剪定作業
・木の伐採工事
が終わったので今度は
外壁塗装工事に入ります。

まずは追加でご注文頂きました
シロコン打ちを行います。

別荘オーナー様に
シリコン打ちすれば
雨仕舞は大丈夫
というお話だったので
高圧洗浄機で外壁を洗っていきます。

それでも軒裏は心配だったので
スコッチブライトで磨きます。

建物の汚れ落としが終わったので
養生を行います。



養生をしたら
破風板・鼻隠し板や
軒裏から塗装していきます。



そしてログ部
外壁を塗装していきます。



以上の様に2度塗りで
外壁塗装をさせて頂きました。
今回は別荘オーナー様より
必要と思う箇所が有ったら
別料金で修理をお願いします
とご相談頂いておりましたので
塗装工事の作業前・作業中に
随時行っていきます。


↑こういう部分や
こういう部分です↓

板を剥がしてみると
裏側はこんな状態でした↓

そこで板を交換します。

他の部分も板を打ち付けていきます。

↑こんな感じです。
また足場があるので
ついでに屋根上を確認すると
錆がありましたので


ついでに錆止め塗装
だけしました。


この外壁補修と
屋根のさび止め塗装は
サービスで行わせて頂きました。
※ちなみに工事金額を
値切られた場合は、
一切サービスはできません。
さらについでに
煙突掃除
もサービスで行わせて頂きました。

そして外壁塗装工事は
完了です。

次はウッドデッキ工事に入ります。