コンテンツへスキップ ログハウスの塗装工事の
ご相談を頂きました。
そこで工事に
入らさせて頂きます。
※
まずは足場を組ませて頂き↓
※
※
高圧洗浄で汚れや
浮いた塗料を
落としていきます。
※
※
山桜が散り始める
5月中旬のことでした。
※
洗いが終わりましたら
一部、シリコンが
切れた部分を打ち直します。
↓
そして
塗料が余計なところに
着かない様に
養生をします↓
※
※
養生が終わったら
ステイン系の塗料で
塗装作業に入ります。
※
壁や桁部はもちろん
※
一番、劣化しやすい
棟部の破風板
※
屋根先の鼻隠し
軒裏
2階のデッキ裏
ウッドデッキの床板
全部塗っていきます。
一通り終わったら
今度は2度目の
塗装に入ります。
※
※
※
でうしても雨風や
紫外線で劣化の激しく
なるこの部分↓
ここは4回ほど塗って
色を合わせました。
そして塗りが済んだら
養生を剥いで
足場を解体します。
これで作業完了です。
※
お客様からは
※
大変な仕事、本当にご苦労様でした
※
とねぎらいのお言葉を頂けました。
※
こちらこそ感謝です!
※
ではまた~♪
※
もっと塗装工事・メンテナンスを見る
TOPページに戻る
前回、
キツツキに空けられた穴の修理
をしたので、
今回は外壁の塗装工事に入ります。
この建物のオーナー様は
別荘をとても
大切にされる方で
毎月2回は別荘に来て
色々手入れをされそうです。
それだけに外壁の塗装なども
定期的におこなってきたので
今回の建物は外壁の傷みが
ほとんどありませんでした。
※※
ただ唯一、デッキ階段の
踏み板が傷んで
きていたので
これを後で交換です。↓
塗装工事に入るので
その前に高圧洗浄機で
洗いに入ります。
※※
こうすることで、
劣化してすぐに
剥がれる様なった
既存の塗装は剥がれ落ちます。
※別の現場の写真です↑
※また、木も雨風で洗われて
ボロボロになった部分は、
吹き飛ばしてキレイに
することができます。
※
そして数日おいて
しっかり乾燥させます。
※
※
※
※
※
※
※
これでやっと塗装に入れます。
※
こんな感じに窓廻り他を養生し
他の部分が汚れないように
しながら塗装します。↓
こういう高い部分がけっこう大変↓
※
雨仕舞の水切りの部分と
窓や玄関戸などの開口部の
上の小屋根も塗装します。
※
デッキの裏側も忘れずに塗装します。
※
作業前↓
ひょっとして今までは
塗装してなかった・・・?
これがこうなります↓
※
塗り終わる前に、
ウッドデッキの階段を
交換して塗装します。
↑これを板を交換して塗装します↓
そして塗装完了!
※
最後にキツツキ対策のネットを
取り付けて全部終了です↓
今回は通いで行ったのでとても大変でした。
※
※
けれど別荘を大切にされている
オーナー様(お施主様)に、
ご満足頂けて良かったです。
※
ふ~。
ε- (´ー`*) フッ
※
ではまた~♪
※
もっと塗装工事・メンテナンスを見る
キツツキ対策に戻る
TOPページに戻る
ログハウスのペンキ塗り替え
をご依頼頂いたので
施工させて頂きました。
※
施行前
一見キレイなのですが、
よく見ると色が大分薄く
なってきた感じがあります。
※
施工後
(キツツキ対策も行ったので
キツツキ除けのネットが
掛かっています)
塗り替えますとやはりテカリが違います!
※
施行前
施工後
施行前
施工後
施行前
施工後
キチンと、
・高圧洗浄
・ケレン処理
・コーキングの打ち直し
・2度塗り
・窓・玄関などの縁廻りも
塗料の色を変えてますし
・塗料も壁はウレタン塗装
・壁はキシラデコール(今回は水性塗料)
・玄関先デッキ塗装
という具合に行っています。
※
ちなみにこのログハウスは
台所の排水に問題があり、
※
別荘に久しぶりに来ると
排水の匂いが充満しているんだよ~。
※
という事でしたので
ついでにチャチャチャっと
手直しさせて頂きました。
※
このお客様からのご依頼は
初めてでしたが、既に
塗装&キツツキ対策のネット取付け
をご依頼頂きましたので
細かな部分はサービスです。
※
※他の業者では8000円位は
すぐに請求されます。
※
何事によらず併せて
ご依頼いただくと
値引きも可能です。
※
ただ単独で細かい
メンテナンスを行うと
どうしても割高になってしまいます。
※
工事等ご相談の際に
一緒にお伝え頂けますと
お得と思います。
※
よろしければどうぞ~!
※
※ではまた~♪
※
もっと塗装工事・メンテナンスを見る
TOPページに戻る