コンテンツへスキップ 今回は
外壁の塗装工事 の
ご相談を頂きました~♪
※
一見拝見すると
塗装の状態は
程度が良さそうな感じ。
※
※
大切にされていて
早め早めに塗り替えを
している様子で状態が
とても良かったです。
※
※
高圧洗浄で洗ってから
養生をして塗装をしていきます。
※
※
※
※
今回は、
※
家の裏側の外壁を中心に
足場が無くてもできる範囲で
※
というオーナー様の希望なので
行なうのはこの範囲です。
※
※
コンクリート叩きを
キレイに保てるように
ブルーシートを敷き
養生しながらの作業です。
※
※
塗料の飛沫は落ちないように
車庫内も養生します。
※
※
2階の切妻の部分も
養生します。
※
※
塗装後
※
※
※
※
破風板や鼻隠し板などの
屋根先も塗装してあります。
※
※
キレイに仕上がりました。
※
オーナー様には
綺麗な仕上がりでありがとう
というお言葉を頂けました。
※
そうご感想頂けて
良かったです~♪
※
ではまた~♪
※
※
塗装工事・メンテンナンスへ戻る
TOPページに戻る
今回はお盆までにという
期限の希望付きのご相談です。
※
※
内容は
・ウッドデッキ(ハードウッド)の塗装工事
・外壁木部の塗装工事
です。
※
先ずはウッドデッキの高圧洗浄に入ります。
※
※
※
汚れと過去の塗装が乾いて
ペリペリした部分を取り除いていきます。
※
※
※
※
それでも過去の塗装が
残っちゃう部分があります↓
※
※
今回はハードウッドへの
薄い色の塗装なので
こういった部分が残ると
目立っちゃいます。
※
※
そこでサンダーでケレン処理をしていきます。
※
※
※
必ずしも100%完全に
キレイにできる訳では
ありませんが、それでも
かなりキレイになりました。
※
※
キレイになったところで
塗装していきます。
※
※
※
※
そして同時に壁の方も
養生して塗装していきます。
※
※
建物自体はモルタル仕上げなので
一木部分のみの塗装になります。
※
※
外壁横の柵部分も塗装していきます。
※
※
塗装後
※
※
※
※
※
※
かなりキレイに仕上がりました!
※
お客様にはキレイになった!
ありがとう!
とお言葉を頂けました。
※
お盆に間に合って
良かったです♪
※
ではまた~♪
※
※
もっと塗装工事・メンテナンスを見る
TOPページに戻る
今回は外壁塗装の
ご相談を頂きました。
オーナー様がご自分で
可能な範囲は塗り替えを
していたのですが
さすがに足場が必要な
高い場所もあるので
今回、ご相談を
頂いたものです。
そこで
まだ雪が残る春先に
足場を組み↓
まずは高圧洗浄で
”洗い”を行います。
そして数日して
よく乾いたら
外壁板のつなぎ目に
シリコンを打っていきます。
場合によってシリコン打ちが
必要ない場合もあるのですが
今回の場合は建物全体に
隙間ができ始めていたので
シリコンで塞いでいった方が無難です。
お客様に状況と追加費用を
報告したところ
やって欲しい
というお話になりましたので
さっそく丹念に塗り込んでいきます。↓
このシリコン打ちの作業も
なかなか大変な作業です。
せっかくなので
壁板の隙間だけでなく
柱との取り合いなど
気になる隙間はドンドン塞いでいきます。
シリコン打ちが終わり
乾いたら今度は養生をして
木部塗装に入っていきます。
屋根の破風板↓
鼻隠し↓
と順次塗りはじめ
軒裏、外壁、ウッドデッキ
と塗り進めます。
全体が塗装し終えたら
今度は2回目の塗装に入ります。
塗装2度塗り目↓
二度塗り目が終わると
テカリが違います!
外壁木部が終わったら
今度は追加注文頂いた
お風呂場まわり等の
白壁の塗装です。
↑※この白壁部分の塗装以降は、
できるだけサービス価格で
させて頂きます。
折角ウチをご利用下さったので
他にも可能な限りはできるだけ
サービスしたかったのです。
次に小屋根の塗装(下塗り)↓
↑※小屋根の下塗り・上塗り塗装は
塗料はサービスで
(手間代のみのご負担)で
施工させて頂きます。↓
小屋根の塗装(上塗り)↓
それが終わったら
足場を解体し、
玄関前コンクリート叩き
を塗装します。
玄関敷居と
コンクリート叩きとの間にあった
ヒビもシリコンで埋めてあります。
施工前↓
施工後↓
※↑このシリコン打ちは
サービスで行わせて頂きました。
それが終わったら
外壁塗装作業は完了!
あとお客様が気にされていた
雨樋の切断面を切り直し
(これもサービスで無料)
最後にこれも
手間代はサービス
(材料費のみのご負担)で
階段の足場の補強を入れます↓
折角うちにお仕事を
下さったんですからね~
感謝(人”▽`)カンシャ
これでようやく
今回の工事は終了です!
お客様には
連休前に無事に終わり
白い壁部分もキレイになって良かった
とご感想を頂けました。
ふ~
そう言って頂けて良かったです。
ではまた~♪
塗装工事・メンテナンスへ戻る
TOPページに戻る
以前より何度かご依頼を
頂いているお客様より
外壁の塗装工事の
ご相談を頂きました。
そこで早速作業に入ります。
まずは足場屋さんに
しっかり足場を組んで頂き↓
建物の外壁全体を
高圧洗浄していきます。
全体の洗浄が終わったら
数日おいてシッカリと
乾燥させます。
そして次は養生に入っていきます。
養生が終わったら
あとはひたすら
塗料を塗っていきます。
全体をしっかり2回以上
塗り込んだら、
今度は養生を剥がし、
足場を撤去して完了でう。
お客様に報告書をお届けしたところ
すっかりきれいになって早く行ってみたい
というご感想を頂け一安心です♪
ではまた~♪
もっと塗装工事・メンテナンスを見る
TOPページに戻る
前回、
キツツキに空けられた穴の修理
をしたので、
今回は外壁の塗装工事に入ります。
この建物のオーナー様は
別荘をとても
大切にされる方で
毎月2回は別荘に来て
色々手入れをされそうです。
それだけに外壁の塗装なども
定期的におこなってきたので
今回の建物は外壁の傷みが
ほとんどありませんでした。
※※
ただ唯一、デッキ階段の
踏み板が傷んで
きていたので
これを後で交換です。↓
塗装工事に入るので
その前に高圧洗浄機で
洗いに入ります。
※※
こうすることで、
劣化してすぐに
剥がれる様なった
既存の塗装は剥がれ落ちます。
※別の現場の写真です↑
※また、木も雨風で洗われて
ボロボロになった部分は、
吹き飛ばしてキレイに
することができます。
※
そして数日おいて
しっかり乾燥させます。
※
※
※
※
※
※
※
これでやっと塗装に入れます。
※
こんな感じに窓廻り他を養生し
他の部分が汚れないように
しながら塗装します。↓
こういう高い部分がけっこう大変↓
※
雨仕舞の水切りの部分と
窓や玄関戸などの開口部の
上の小屋根も塗装します。
※
デッキの裏側も忘れずに塗装します。
※
作業前↓
ひょっとして今までは
塗装してなかった・・・?
これがこうなります↓
※
塗り終わる前に、
ウッドデッキの階段を
交換して塗装します。
↑これを板を交換して塗装します↓
そして塗装完了!
※
最後にキツツキ対策のネットを
取り付けて全部終了です↓
今回は通いで行ったのでとても大変でした。
※
※
けれど別荘を大切にされている
オーナー様(お施主様)に、
ご満足頂けて良かったです。
※
ふ~。
ε- (´ー`*) フッ
※
ではまた~♪
※
もっと塗装工事・メンテナンスを見る
キツツキ対策に戻る
TOPページに戻る
以前、キツツキ対策と
2階ベランダ屋根の
雨漏りの補修をご相談
頂いたお客様より
※
塗装もお願いできますか?
とのご相談アリ!
※
う!?
軽井沢で塗装工事か・・・
※
片道2時間掛かるからな
どうしよう?
※
と思い、
私は八ヶ岳の周辺が
活動エリヤなので、
※
ご近所の業者さんで
なくて良いのですか?
とお聞きすると
※
清水さんの仕事が丁寧だから
できれば頼みたい
とのご返答。
※
私の事を評価してくれているのだ
と思うと断れない。
※
正直、なんか嬉しい。
(*α∀α*)うふふ
※
ということで塗装工事です。
※
この旧軽井沢にある別荘↓
※
※
※
以前、取付けた
キツツキ対策ネットは
塗装後に『効果抜群の新型』
に交換予定なので
※
既存のネットは
キレイに全部取り外します。
※
そして高くて危ない
箇所を中心に
仮設足場を組んでいきます。
※
※
※
足場が組めたら
高圧洗浄機で
屋根と壁を入念に洗浄します。
※
まずは屋根を洗浄します。
※
洗浄するとこれだけ
汚れが落ちます↑
※
高圧洗浄前
※
※
高圧洗浄後
※
※
※
屋根が終わったら
次は壁の洗浄です↓
※
※
今回の別荘は
オイルステインの
キシラデコールで
塗装されたものでした。
※
キシラデコール(油性)は
オイルを木に浸み込ませる
塗装なので、丹念に
洗浄していくと
※
・風雨で洗われ脆くなった部分
・陽射しで傷んできた部分
はキレイに吹き飛びます。
※
ですからこれだけでも
ケレン処理になります。
※
高圧洗浄後↓
※
洗浄が終わったら
すぐに塗装せず
数日おいてしっかり
乾かします。
※
キシラデコール等の
ステイン系の塗料は
木にしっかりと浸み込む
ことで効果が出ます。
※
ですから充分に乾燥させて
水分を飛ばしておく
必要があるからです。
※
そして十分に乾燥した頃
壁ではなく、まずは
屋根の塗装からします↓
※
最初に塗り残しが無い様に
屋根の縁を丁寧に塗装して
※
※
板金の重なる部分や
壁との取り合い部分を
刷毛で塗っていきます。
※
※
※
終わったら
今度はローラーで
一気に塗りつぶします。
※
※
※
シリコン入りの
油性塗料なので
※
夏でも一度塗ったら
24時間以上は乾かす
必要があります。
※
そこで次は壁の
塗装作業に入ります。
※
まずは
破風板・鼻隠し板
から塗ります↓
そして壁。
※
陽射しと風雨で
現れた場所は
イタミが酷いので
※
やはり一度
塗っただけでは
色ムラが出ちゃいます。↑
※
全体は2度塗りですが
イタみの激しい部分は
3度以上塗り
※
色ムラが出ない様にしていきます↓
※
大分マシになりました。
※
そして壁の塗装の間に
しっかりと乾燥した
屋根を仕上げます。
※
※
※
※
板壁のシリコンの
打ち直し等他の作業も
ありましたが、
これで塗装も無事終了!
※
そして新しいキツツキ対策の
ネットを付け直します。
※
※
あとは仮設足場を
撤去し全作業終了!
※
軽井沢まで行き来
するだけで大変でした。
※
でもお客様は
丁寧な仕事をありがとう
と喜んでくれました。
※
喜んで貰えて良かった~♪
(*´∪)ェヘヘ
※
ではまた~♪
※
もっと塗装工事・メンテナンスを見る
TOPページに戻る
ログハウスのペンキ塗り替え
をご依頼頂いたので
施工させて頂きました。
※
施行前
一見キレイなのですが、
よく見ると色が大分薄く
なってきた感じがあります。
※
施工後
(キツツキ対策も行ったので
キツツキ除けのネットが
掛かっています)
塗り替えますとやはりテカリが違います!
※
施行前
施工後
施行前
施工後
施行前
施工後
キチンと、
・高圧洗浄
・ケレン処理
・コーキングの打ち直し
・2度塗り
・窓・玄関などの縁廻りも
塗料の色を変えてますし
・塗料も壁はウレタン塗装
・壁はキシラデコール(今回は水性塗料)
・玄関先デッキ塗装
という具合に行っています。
※
ちなみにこのログハウスは
台所の排水に問題があり、
※
別荘に久しぶりに来ると
排水の匂いが充満しているんだよ~。
※
という事でしたので
ついでにチャチャチャっと
手直しさせて頂きました。
※
このお客様からのご依頼は
初めてでしたが、既に
塗装&キツツキ対策のネット取付け
をご依頼頂きましたので
細かな部分はサービスです。
※
※他の業者では8000円位は
すぐに請求されます。
※
何事によらず併せて
ご依頼いただくと
値引きも可能です。
※
ただ単独で細かい
メンテナンスを行うと
どうしても割高になってしまいます。
※
工事等ご相談の際に
一緒にお伝え頂けますと
お得と思います。
※
よろしければどうぞ~!
※
※ではまた~♪
※
もっと塗装工事・メンテナンスを見る
TOPページに戻る
・屋根の塗装
・外壁の塗装
・腐ったベランダ(ウッドデッキ)の改修
・お風呂の窓の修理
・雨戸の補修
・屋根に当たる木枝の伐採
・玄関ドアの調整
・玄関に侵入する水の対策
・玄関前のコンクリートの補修
・障子の張り替え
をやって欲しい
※
という建物修理から
塗装工事などの
メンテナンスまで
盛りだくさんの
御相談を頂きました。
※
言ってみれば
別荘の総メンテナンス
※
※
建築当初はこんな感じだったようですが・・・
現在は↓
※
手摺は朽ちて落ち、
デッキもボロボロ・・・
※
やっぱ雨の当たる場所は
そのままじゃダメですね~。
※
※
雨戸もデッキに落ちた
雨水の跳ねで傷んでます↓
玄関前のコンクリートは剥がれ・・・
玄関も締まり難く
なっていました↓
さらに
お風呂の窓枠は
腐りが入って↓
外壁は外れるほど
中が腐っているみたい・・・
外の木枝も建物に当たっています↓
などなど。
※
どこから手をつけようか?
悩むくらいでしたが
まずは木枝の伐採からおこないます↓
次に
外壁の塗装工事
に入ります。
※
高圧洗浄機で水洗いすると
汚れや木の傷んだ部分が吹き飛び
ケレン処理にもなります。
※
洗浄後はしっかり
乾かす必要があるので
数日は期間をあける必要があります。
※
という訳で
足場を組みながら
建物の古い塗装を
剥がす作業を早めに行います。↓
屋根も高圧洗浄で
取れる汚れは全て取って↓
デッキも取っぱらちゃいます↓
さて、
塗装しなきゃ!
と思い
※
窓の際の汚れを確認すると
2階の窓枠が完全に
壊れているのを発見。
※
窓枠を修理しないと
今にもガラスが落ちそう・・・↓
追加工事で
これも後で直すことになるも・・・・
※
まずは雨戸の補修して・・・
※
お風呂の戸と
壁の外側の壁を
剥がします。
※
そして絶句!!・・・↓
※
※
※
※
※
※
※
※
※
相当な腐りが来ていて
朽ちています。
※
壁を全部取り換えた方が
良いのでは?
と思えるほどの朽ち方でした。
※
原因を調べるに、
建築当初は屋根の上には
何もなかったのに↓
こんな妙なパイプが
付いているから変だなぁ
と思っていたのですが
※
屋根の出が短いので、
雨が直接壁を伝い、
この様に壁に腐りが
入ったであろうと推測。
見積りした際には
ここまで酷いとは
思わなかったので
※
というか、
壁は開いてみないと
実際のところが分からない
というのが実情。
※
一応、見積では、
7万円でできる範囲で
というお話にさせて
頂いていましたが、
※
これを直すには
予算を遥かに超えてるな~~~。
※
お客様にそのことを
了解いただいて
修理します。
※
※
※
※
※
本当は、
出来る事であれば
もう壁を全部壊して
やり直した方が良いかも・・・、
とも思いました。
※
しかし、
一緒に作業してくれた
40数年の経験を持つ
熟練大工の叔父さんの
ファインプレーで
※
何とか
それなりに
直すことができました。
※
そして建物修理の方が
ひと段落したので
次は屋根と外壁の
塗装工事を継続します。
※
※
※
※
以上で塗装工事自体は終了!
※
塗装は終わったものの
まだまだ補修は続きます。
※
玄関前のコンクリートの剥がれを補修↓
障子も全部貼り換えます↓
貼り換え後↓
落ちそうになっていた
2階の窓ガラスの窓枠を
一から作り直して取り付けます。
※
建具屋さんでは無く
大工の造る建具ですので
その点はご理解をいただきます。
※
玄関ドアの調整は
ドアを外して
チョイチョイチョイ
と補修して、
※
最後にウッドデッキの改修に掛かります。
※
建物の全修理も
なかなか遣り甲斐
があります。
※
続きます。
カテゴリーTOPに戻る
TOPページに戻る
屋根と壁の塗装+α
※
の工事について
ご相談を頂きました。
※
言ってみれば
建物の総メンテナンス工事
※
別荘地だから
別荘の総メンテナンス
と表現した方が良いかも♪
※
ただの塗装工事なら
どこの会社でも可能ですが
※
・壁を直したり
・バラの剪定をしたり
・ドアノブを付け替えたり
・ツルバラやクレマチスを這わせるようにしたり
・庭に一枚板のイスを設置したり
※
という複数の+αがある場合
自分のところだけでも
対応できるのがウチの強み。
※※
何せ他の建築会社では
全て下請け下請けの仕組み。
※
その為、自社以外に
依頼すればするほど
経費がガッチリ
掛かってしまいます。
※
逆にウチでは幾つかは
サービスに出来る部分もあります。
※
そんなこんなで
まずは屋根と壁の塗装工事です。
※
※
※
※
※
※
ちなみにこの黄色い部分。
※
クレマチスを直接、
壁に這わしていたので
※
壁が腐ってしまい
幾つか交換が必要に
なってしまいました。
まずはクレマチスや
バラを壁から綺麗に
はがして壁を直します。
そんでもって屋根・壁を
高圧洗浄で洗い、
乾燥したら一気に
塗装していきます。
※
※
※
※
※
※
※
※
※
※
と塗装はここで終わり。
※
※
バラを剥がした壁に
アルミの針金を張って
バラを誘引。
NHKでお馴染みの
後藤みどり先生
の直伝の業です。
(*´σー`)エヘン
※
※教え子の成績が良いかは別。
※今回はバラの誘引はサービス。
※
今度はクレマチスの
絡まる場所を作ります↓
※
こうすることで今度は
壁から離した格好になり
※
風が通るので壁も乾いて
傷みにくくなります。
※
庭にあった
腐った引き板の椅子を
片付けて
※
新しい厚板の椅子を
設置します。
もちろん、表面は
カンナ掛けしましたので
ツルツルです。
※
椅子は材料・運搬費のみで
腐った以前の椅子の撤去と
今回の設置費はサービス。
※
玄関のこのノブの
デザインが許せない
とのことでしたので交換。
ユニオン
という会社の
優美なデザインの
ドアノブに付け替えました↓
これは材料費のみ
ご負担いただき、
取付費はサービス。
※
工事後は
雨の弾きが違う!
と言って頂けました~!
※
役に立てて良かったです~。
(〃^¬^〃)
※
カテゴリーTOPに戻る
TOPページに戻る