以前、台風で木が折れ
御相談頂いた
別荘オーナー様より
※
敷地の木の伐採をしたい
※
というご相談を頂きました。
※
※
※
※
↑ここまでの木は
まぁ問題無くできそう
なのですが・・・
※
↓奥の方に直径80㎝は
あろうかという巨木が
2本あります。
これが大変でした。
これを倒すには、
ある程度の広さの空き地が
必要です。
※
そしと隣の敷地の西端に
丁度空き地がありました。
※
ですから、
お隣の別荘オーナー様に、
※
その空き地の部分に
倒しても良いよ
※
と一言、許可を頂ければ
話は簡単でした。
※
※通常、別荘地では
お互い様のことですので
普通にそうやって木を伐採します。
※
ところが!
※
管理事務所によると
伐採はその敷地内で
行わなければならない
※
という
施工業者に厳しい規定
があり、どうにも
ならなくなりました。
※
特殊伐採で伐採して下さい
管理事務所はそう言うが・・・
※
オイオイ
簡単に言うけど
※
このケースでそれを行うと
どれだけオーナー様の負担に
なるのかわかってんの?
と心中で思う程。
※
試行錯誤の末に何とか
木に登って上から
三つ折りにする様に切り倒す
※
というデンジャラスな
方法を考案し
何とか切り倒しました。
※
その倒したあとの巨木がこれ↓
※
※
※
こうして何とか一番の
難関を無事終える事が
できたので、
他の木も伐採します。
※
作業前のウッソウとした敷地が↓
伐採後↓
こちらも↓
伐採後(撮影した場所は反対からです)↓
こちらも↓
伐採後↓
こちらも↓
伐採後はこうなりました↓
これで敷地がとても
明るくなりました。
※
原村役場に届け出る為に
計算しましたが
※
伐採したのが
全体の22%だったので
”間伐”ということになり
造林計画も必要ありません。
※
最後にサービスで
屋根の上の落ち葉
を掃除して終了です。
掃除後↓
※
さて、話は変わって
※
一昔前の別荘地の
管理事務所の指導は
※
別荘の敷地の木は
できるだけ残す
※
もし伐採した場合は
同じ本数の木を植える
というものでした。
※
ですから別荘を建てるにしても
最低限の本数だけ伐採し
大きな樹もできるだけ
残して建てました。
※
しかし今は、
建物を建てる際には
敷地の木を伐採し
※
新しく好きな木を
植えるのも容認
される様になりました。
※
倒れたり折れたりしやすい
赤松 や カラマツ が
あれだけたくさんあれば
どの別荘オーナー様も倒木で大変ですからね。
※
カラマツや赤松以外でも
こんなこともありますし↓
自分の別荘に倒れるのも
避けたいことですが、
他人様の別荘に倒れたら
それも大変です。
※
建物の壁は湿気っていると
非常に傷みやすいですし、
大木がウッソウとしていると
良いこと無しです。
※
ウッソウとしていると
木自体に苔が生えて
病気になると
倒れやすくなりますし↓
伐採して明るい敷地で
新しく山桜や紅葉などの
広葉樹の苗でも植えた方が
快適に過ごせると思います。
今回、伐採させて頂いた
別荘オーナー様には
※
敷地がこんなに明るく
なって良かったよ~
※
と言って頂けて良かったです。
※
ではまた~♪
※