コンテンツへスキップ 今回は以前から
何度かお仕事を
頂いたお客様より
ご相談を頂きました。
※
ウッドデッキの柱が落ちたので
デッキの改修をしたい。
※
そして今度は
柱が落ちない様
しっかりした物にしたい
※
清水さんは原村で
ちょっと遠いので
大変かと思い
※
管理事務所に
見積り依頼をしたら
とんでもなく高い!
※
なんとかならないか?
※
というご相談でした。
※
※
そこで
※
ハードウッドという非常に
腐りにくい木があり
それだと30年位~は
もつと思いますよ
※
とご提案させて頂きました。
※
※
そしてハードウッドにも
幾つか種類があります。
※
当方のお付き合いある製材屋さんは
・イペ
・ウリン
・アマゾンチェリー
(アマゾンジャラ)
・セランガンバツ
を扱っています。
※
イペが最も良く
次がウリンという順番ですが
金額も高い。
※
今回はちょうど
良さそうな処で
アマゾンジャラ
(アマゾンチェリー)
をお勧めさせて頂きました。
※
それでも
コストも高いので
二通りにのお見積りを作成します。
※
一つは
※
・柱・桁・根太はアマゾンジャラ
というハードウッドで施工し
※※
床板は防腐剤注入材で
施工した場合のお見積り
もう一つは
・全部をアマゾンジャラ
というハードウッドで
施工した場合
※
の二通りのご提案を
させて頂きました。
※
※
すると
※
そのお見積り金額なら
全部をハードウッドで
施工するプランでお願いしたい。
※
ということで工事を
ご注文頂ける事になりました。
※
まずは解体作業に入ります。
※
作業前↓
解体後↓
そして今度は
独立基礎を増やして
より強固にします。
下準備ができたので
レベルを出します↓
そうこうしている内に
材料が届いたので↓
刻んで柱・桁を
組んでいきます↓
そこに大引になる
柱等を固定していきます↓
※
それが終わったら
デッキ床板を
貼っていきます。↓
固定したら
ミミを切りそろえます↓
そして、
根がらみ貫き
をバシバシ取り付けて
ガッチリ固定していきます↓
そして階段を取り付け↓
最後に仕上げの
塗装をして完成です!
※
※
※ちなみに↑の衝立は
雨がはねて
壁を傷めるので
その予防です。
※
ハードウッドは
塗装をしなくても
十分長持ちします。
※
ですがそれでも
表面に濡れ模様が
できたりするので
※
塗装をした方が
綺麗ですし
ちょっとでも長持ちします。
※
ということで
塗装をさせて頂きました。
※
※
お客様には
※
ありがとうございました。
※
それにしても、
清水さんの
知恵と工夫と技術には
只々感心させられるばかりです。
※
とご感想頂けまして光栄です!
※
ではまた~♪
※
もっと建築工事・ウッドデッキ工事を見る
TOPページに戻る
今回は
キツツキ対策の
ご相談です。
※
ですが現場で
お話させて頂いた処
ウッドデッキの修理も
行うことになりました!
※
まずは足場を組んで
キツツキ対策です。
今回はこの面だけ
パンチングメタルを
軒裏に貼る事になりました。
※
実施前↓
ここにあらかじめ
切り出して塗装した
パンチングメタルを
貼っていきます↓
※
そして足場を外して
キツツキ対策は終了です。
次はウッドデッキの
床板交換に入ります。
このウッドデッキですが
雨樋が無いので
屋根先の真下部分が
特に傷んでいました。
まずは板を剥がしてみて
根太まで傷んでいるか
確認します。
うん!
これなら大丈夫そうです。
そこでいつも通り
予め加工&塗装した
板を打ち付けていきます。
※
※
そして最後に
手すりも含め全体に
仕上げの塗装をします。
もちろん2回塗りです。
お客様に報告書を
お届けしたところ
※
報告書を確認させて頂きました。
※
大変分かりやすく
丁寧なお仕事ぶり
感激しながら拝見
させて頂きました。
※
本当にお願いして
良かったです。
※
ありがとうございました。
※
というお言葉を頂けました。
※
お役に立てたのでしたら
こちらこそ感謝ですーー!!!
※
どうもありがとうございました!!!!
※
ではまた~♪
※
もっと建築工事・ウッドデッキ工事を見る
キツツキ対策に戻る
TOPページに戻る
以前、キツツキ対策と
2階ベランダ屋根の
雨漏りの補修をご相談
頂いたお客様より
※
塗装もお願いできますか?
とのご相談アリ!
※
う!?
軽井沢で塗装工事か・・・
※
片道2時間掛かるからな
どうしよう?
※
と思い、
私は八ヶ岳の周辺が
活動エリヤなので、
※
ご近所の業者さんで
なくて良いのですか?
とお聞きすると
※
清水さんの仕事が丁寧だから
できれば頼みたい
とのご返答。
※
私の事を評価してくれているのだ
と思うと断れない。
※
正直、なんか嬉しい。
(*α∀α*)うふふ
※
ということで塗装工事です。
※
この旧軽井沢にある別荘↓
※
※
※
以前、取付けた
キツツキ対策ネットは
塗装後に『効果抜群の新型』
に交換予定なので
※
既存のネットは
キレイに全部取り外します。
※
そして高くて危ない
箇所を中心に
仮設足場を組んでいきます。
※
※
※
足場が組めたら
高圧洗浄機で
屋根と壁を入念に洗浄します。
※
まずは屋根を洗浄します。
※
洗浄するとこれだけ
汚れが落ちます↑
※
高圧洗浄前
※
※
高圧洗浄後
※
※
※
屋根が終わったら
次は壁の洗浄です↓
※
※
今回の別荘は
オイルステインの
キシラデコールで
塗装されたものでした。
※
キシラデコール(油性)は
オイルを木に浸み込ませる
塗装なので、丹念に
洗浄していくと
※
・風雨で洗われ脆くなった部分
・陽射しで傷んできた部分
はキレイに吹き飛びます。
※
ですからこれだけでも
ケレン処理になります。
※
高圧洗浄後↓
※
洗浄が終わったら
すぐに塗装せず
数日おいてしっかり
乾かします。
※
キシラデコール等の
ステイン系の塗料は
木にしっかりと浸み込む
ことで効果が出ます。
※
ですから充分に乾燥させて
水分を飛ばしておく
必要があるからです。
※
そして十分に乾燥した頃
壁ではなく、まずは
屋根の塗装からします↓
※
最初に塗り残しが無い様に
屋根の縁を丁寧に塗装して
※
※
板金の重なる部分や
壁との取り合い部分を
刷毛で塗っていきます。
※
※
※
終わったら
今度はローラーで
一気に塗りつぶします。
※
※
※
シリコン入りの
油性塗料なので
※
夏でも一度塗ったら
24時間以上は乾かす
必要があります。
※
そこで次は壁の
塗装作業に入ります。
※
まずは
破風板・鼻隠し板
から塗ります↓
そして壁。
※
陽射しと風雨で
現れた場所は
イタミが酷いので
※
やはり一度
塗っただけでは
色ムラが出ちゃいます。↑
※
全体は2度塗りですが
イタみの激しい部分は
3度以上塗り
※
色ムラが出ない様にしていきます↓
※
大分マシになりました。
※
そして壁の塗装の間に
しっかりと乾燥した
屋根を仕上げます。
※
※
※
※
板壁のシリコンの
打ち直し等他の作業も
ありましたが、
これで塗装も無事終了!
※
そして新しいキツツキ対策の
ネットを付け直します。
※
※
あとは仮設足場を
撤去し全作業終了!
※
軽井沢まで行き来
するだけで大変でした。
※
でもお客様は
丁寧な仕事をありがとう
と喜んでくれました。
※
喜んで貰えて良かった~♪
(*´∪)ェヘヘ
※
ではまた~♪
※
もっと塗装工事・メンテナンスを見る
TOPページに戻る