解体工事のご相談を頂き
今回は源さんの出番です。
※ヘビの抜け殻を見つけて
ご満悦の記念写真↑
本題に戻りまして、
この小屋の解体を
ご注文頂きました↓
元々、リンゴ農家の方々が
組合を作って所有していた
ものです。
中央自動車道ができる前
杖突峠は諏訪~愛知県方面へと
抜ける主流の地方道でした。
交通量が今とはけた違いで
沿道でリンゴの直売をしたら
結構儲かったようです。
ですが中央自動車道ができて
交通量が減り、売上が激減し
多くのリンゴ農家が
止めちゃったんだそうです。
話は戻ってさっそく
解体作業に入ります。
中略
※いつも通り作業に熱中し
写真を撮り忘れました。
解体して、
鉄と木を分別し処理場へ運び
コンクリートの水槽以外は
全部解体して撤去します。
何年も放置された状態で
管理責任者の方も
気になっていた様で
キレイサッパリになり
ひと安心したご様子でした。