昨年に引きつづき、今年も砕石敷きの御相談を頂きました。
とはいえ場所は前回とはちょっと違い、手前というか入笠山よりの場所です。
今度はけっこうワダチ部分が削れており、水路の管も剥き出しになっているのでそれも埋めなければなりません。
このような状況なので、砕石を6㎥ほど敷かせていただきました。
砕石が流れて行かないようにゴムで流れ止めも入れてあります。
ということで砕石敷きを行わせていただきました。
舗装にしない限り、毎年どこかで砕石敷きは必要ですね。
ではまた~♪
原村・茅野市・富士見町・小淵沢(北杜市)で便利屋的にリゾートメンテナンスをしていま~す♪
昨年に引きつづき、今年も砕石敷きの御相談を頂きました。
とはいえ場所は前回とはちょっと違い、手前というか入笠山よりの場所です。
今度はけっこうワダチ部分が削れており、水路の管も剥き出しになっているのでそれも埋めなければなりません。
このような状況なので、砕石を6㎥ほど敷かせていただきました。
砕石が流れて行かないようにゴムで流れ止めも入れてあります。
ということで砕石敷きを行わせていただきました。
舗装にしない限り、毎年どこかで砕石敷きは必要ですね。
ではまた~♪