以前よりお仕事を頂いているお客様より
・壁とウッドデッキの塗装
・木の伐採
を御相談頂いておりましたので今回は、壁の木部とウッドデッキの塗装です。
施工前
まずは高圧洗浄機でウッドデッキと壁の木部の洗いに入ります。
そうすることで、古くなって紫外線や風雨で劣化した塗料や、スカスカになってきた木の部分も削り取れるので、これだけでケレン処理になります。
高圧洗浄後
これで高圧洗浄での洗いは終わりです。
え?
洗浄してもそんなに変わってないんじゃない?
ですって?
まっ、全体の写真では見分けにくいと思います。
こちらをご覧ください↓
↑が施工前で↓が洗浄後です。
えっとアップにしますと
このような雨が当たって劣化した部分の塗料が剥がれます。
塗装が浮いていたり、木がスカスカになり始めた部分に新しく塗装しても、キレイに塗装ができません。
塗装できても直ぐに剥がれてしまいます。
ですからこの工程が欠かせません。
そして十分に乾かしてからいよいよ塗装に入ります。
先ほどのアップした部分もこの通り。
高圧洗浄後↓
塗装後↓
これであと5年くらいは心配ないですね!
それ以降は”様子を見ながら”をお勧めしますけど。
キレイになってお施主さんに喜んで頂けて良かったです♪