ウッドデッキが傷むの屋根を付けたい
※
というご相談を頂きまして
ありがたく工事をさせて頂きました!
※
なかなか素敵なデッキスペース。
※
ご愛犬の
フレンチブルドックちゃんも
遊べるようになっています♪
※※
このスペースを
雨の日でも利用できたら
もっと素敵な時間になりそうです。
※
という訳で・・・・
こんな具合に手摺の柱を
利用しながら柱を建て、
桁・梁・垂木を組んでいきます↓
※
※
屋根の形が複雑で
材の切り口・転びに
規矩術が必要になります。
※
今は、プレカットという
木の接合部は全て材木屋さんが
予め機械で仕口や継ぎ手を
作ってくれる時代です。
※
機械で木の繋ぎの部分ができるので
プラモデルでも組み立てる様に
木をはめ込んでいけば
家の骨組みが出来ちゃいます。
※
一見、便利になったなぁ、
と思うのですが逆に
90°以外の角度のつなぎ方などの
接合方法や切り口には対応できません。
※
昔ながらの規矩術という技術を
持つ大工でなければ
対応できなくなっています。
※
今のどこのハウスメーカーや
工務店でもプレカットが主流。
※
だから
自社ではこの様な骨組みは
できない場合も多いです。
※
この様な理由で、
昔ながらの大工の技術は
絶滅寸前です。
※
私は幸運にも大工の学校で
昔ながらの大工さんに
しっかり丁寧に教えて頂けて
薫陶を受けることができ、
※
また、私の叔父が40数年来の
生粋の昔ながらの大工なので
こういった建物も対応ができた次第です。
※
でも結構手間が掛かって大変!
※
※
※
また塗装も同時進行で
順次行っていきます。
※
そしてポリカーボネートの
板を設置していきます。
※
※
何年後かにポリカーボネートが
汚れたら屋根の上に昇って
洗えるように開口部を
取りつけておいて欲しい
※
というご要望があったので開口部を設置。
そして完成!
※
※
※
※
※
※
これで雨の日でも
デッキの雨の音を聞きながら
※
・お茶を飲むも善し
・ワンちゃんと遊ぶのもまた善し
ですね!
※
こうしておくと
ウッドデッキが
比較にならないほど
長持ちするので
※
デッキを10年~20年で
作り変えると思えば、
※
・費用対効果も良いですし
・上記の様に雨の日にも使える
のでお勧めです!
(〃^¬^〃)
※